相模原市を中心に住宅リフォームを行っているリフォームキャッチャー。屋根、外壁、庭などのリフォームはお任せください!

  1. HOME
  2. お知らせ

お知らせ

2025年1月のゴミ拾い報告です🧹

2025.01.31

新年明けたと思ったら、あっという間に1月が終わろうとしています😊

今月もたくさんのゴミやタバコの吸い殻が落ちていました💧

私達がよくゴミ拾いをするエリアは、上溝駅周辺や上溝小学校付近になります。
路上喫煙禁止地区に指定されていますが、残念ながらたくさんのタバコの吸い殻が捨てられているのが現状です😢
保育園や小学校がある為、禁止区域に指定されていおりますので、子供たちのためにも路上喫煙禁止区域の認知度が上がることを願います🙏

新年明けましておめでとうございます🎍

2025.01.06

本日より2025年リフォームキャッチャーが
スタートします‼︎

本年もお客様へ喜んでいただけるよう
安全安心、丁寧な施工を行なっていきます!

2025年もリフォームキャッチャーを
どうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️

12月のゴミ拾い報告です🧹

2024.12.27

仕事納めの今日は、日頃お世話になっている地域の方へ感謝の気持ちを込めてスタッフみんなでゴミ拾いへ行ってきました!

沢山のゴミがありましたが、少しでもキレイな街で新年を迎えられたらと思います✨

ポイ捨てがなくなり、キレイな街になるよう来年もクリーン活動を行なっていきます😊

年末年始休業のお知らせ

2024.12.24

平素は格別のご愛顧くださり心より御礼申し上げます。
リフォームキャッチャーでは、誠に勝手ながら下記日程を冬季休業とさせていただきます。

■休業期間:
2023年12月28日(土) ~ 2024年1月4日(木)

休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

突然訪問してくるリフォーム営業に要注意

2024.12.02



「知らない業者が訪ねて来て、屋根に異常があると言われた」というお問い合わせが、
最近特に増えています。


昨今は闇バイト事件などもあり、特に気を付けて頂きたいと思い、
どのような手口で訪問してくるのか、こんな訪問が多いなどお知らせさせて頂きます。

近くで工事をしていて~…というのが常套句

実際に工事をしていなくても、安心感を与える為に「近くで工事をしていて見えたので」
と言って訪問されるケースがとても多いです。

実際に近くで工事をしているお宅があっても、そのお宅とは関係ない業者が、
「その現場で工事をしていて~」と話すケースもあるそうです。


そして、見る事が難しい屋根に関する異常を指摘される事が多いです。

・屋根の瓦がズレています

・スレート屋根が割れています

・屋根が反っていて、放置すると危険です

・屋根の棟板金が浮いています


こんな指摘を受けたら、心配になりますよね。

ですが、お客様からお問い合わせを頂き現場を見に行くと、何も異常がない事がほとんどです。
年間数十件ほど、このようなお問い合わせを頂いているのが現状です。



■屋根に上らせない事が大切です

なぜ上らせてはいけないかというと、
屋根の上はお客様から見えないので、屋根の上で元々問題があったかのように
わざと壊されてしまう事例があるからです。

・棟板金を浮かせる
・瓦をずらす
・スレート屋根を割る

このような細工をされ、修理が必要だと不安を煽り焦って契約してしまったり、
火災保険で直せるからと高額な修理代金で契約してしまう事例が発生しています。


■被害に遭わないために

大切なお家を守る為に、

・なるべくインターホン越しで対応する

・会社名を確認し、名刺をもらう
(名刺を持っていない業者さんは怪しいです!)

・屋根には上らせず、「お願いしている業者さんがいるので」とお断りする

・契約や修理を急かす業者さんには気を付ける

このような事に気を付けて頂けますと幸いです。



■ご心配な方の為に…

リフォームキャッチャーオリジナルの、【屋根検査済ステッカー】を作成しました!

ポストや玄関先に貼って頂ければ、無用なリフォーム営業をお断りできます。

屋根点検を行ったお客様へ、無料でお配りしております。


屋根点検は無料で行っております!

ご不安・ご心配な事がございましたら、お気軽にご相談ください✨


この記事を通して少しでも屋根リフォームに関するトラブルが減る事を願っています。

らくらくキャッチボール お問い合わせ